テレビ会議

8月 31
Top > ニュース >テレビ会議

もうすっかり北海道は秋のような天気が続き、ナナカマドの実も真っ赤になってい
ます。残暑もなく短い秋もあっという間に過ぎ、長い冬がもうすぐやって来てしまう
のでしょうか。

そんな長い冬がやってくると雪が降り交通マヒが起こりがちになります。また最近で
は「働き方改革」で時間や費用の有効活用が取り沙汰されています。
そんなとき「テレビ会議」が便利なツールとして使えるのではないでしょうか。以前
このニュースで「働き方改革」の一環としてテレワークについて触れたことがありま
すが、今回は「テレビ会議」についてご紹介したいと思います。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃1┃テレビ会議
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
テレビ会議と一言で言っても、いろいろなパターンがあります。専用の機器を使い
全国の拠点とつなげ、大人数でも対応可能なものから、webブラウザを使って1対1で
行う会議(web会議)まで幅広いです。

調べてみると「テレビ会議」と言われるものは専用の機器を使って行うものと定義
されているようです。
全国、また海外とも接続ができて、専用機器を使用しているので音声も画像も良い。
なので、会議の時に「素材」の相談や「材質」の確認なども可能になります。
操作方法も簡単で、テレビを見るようにリモコンで操作ができますので、パソコンが
苦手な方にも向いているかと思います。
また、複数拠点、複数人との同時会議ができますので、海外や地方へ行く費用と時間
の削減になります。
専用回線を使い通信も安定しますので初期投資がかかりますが、月数回、年に数回の
会議出席者全員の移動費用などと比較し、導入の検討を行う企業さんも多いようです。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃2┃web会議
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
「web会議」と位置付けられているものは、パソコンで手軽に顔を見て会議ができ
るというものになります。
テレビ会議とは違い、専用機器が必要ないのでパソコンとインターネット回線があれ
ばすぐ始めることができます。
無料版と有料版があるので、会議に参加する人数や規模でツールを選ぶといいですね。
web会議はそのツールによって会員登録が必要だったり、URLを送るだけで会議ができ
たり、と様々な操作性を持っていますが、スマホでもできたりとても手軽に始めれる
かと思います。
また、パソコンを使っているのでデータの共有にも適しています。画像やデータファ
イルを共有しながら打ち合わせを行うことができます。

「役員会議」などには向かないかもしれませんが、遠隔地にいる社員同士の打ち合
わせや、お客様とちょっとした打ち合わせなどに使ってみてはいかがでしょうか。

無料、有料いろいろありますが、以下のようなツールが現在よく使われているweb会
議ツールのようです。

Google ハングアウト
https://hangouts.google.com/?hl=ja

appear in
https://appear.in/

Zoom
https://zoom.us/?tt!pID=3521&tt!bD=5855993_1

skype
https://www.skype.com/ja/

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃3┃チャット
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
顔を見て打ち合わせをするほどではないけど、リアルタイムで情報のやり取りをし
たい時、チャットを利用している方も多いかと思います。チャットだと場所を選ばず
スマホアプリでも利用可能です。
数年前まではMicrosoftのMessengerというソフトが主流だったと思いますが、今は
Messengerに代わりskypeやchatworkを利用されている方が多いでしょうか。
LINEも今やビジネスツールにもなっていますね。
他にもチャットだけではなく無料ソフトでタスク管理やファイル共有もできてしまう
ツールが増えてきています。
使用用途や操作性などで自分に合ったものを上手に利用していきたいですね。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃4┃さいごに
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
「働き方改革」の一環で経費や時間の有効化を進めている企業さんも多いと思いま
す。どんどん便利なツールが出来てきて仕事がしやすくなってきています。
一方で、仕事とプライベートのオンとオフがしずらくもなってきているのも現状かと
思います。
個人スマホを仕事で使う人も多いと思いますが、そうなると時間、曜日に関係なく
仕事の連絡があったり、また仕事のデータを持ち歩きしている。ということになりま
す。今後は今一度BYOD(私用デバイスで会社の業務を行うこと)の見直しや個人スマ
ホへのウィルスの対策などが必要になって来ています。

便利なツールがたくさん出てきて働きやすくなった半面、今一度見直さないといけ
ない部分も増えてきていると思います。

ご不明点やご質問等ありましたら弊社担当者までお問い合わせください。