UPSについて
早いもので今年も残すところあと1ヶ月ですね。異常気象で真冬並みの寒波が次々と
押し寄せてきて、寒さと雪が本格的に・・・子供とスキー場は嬉々としてとしていますが、
雪かきやツルツル道路に毎日本当にウンザリですよね。
先日雪が本格的に降り、ビルの電気が一瞬消えUPSが作動しました。北国の冬は
強風や湿った雪により停電や瞬電の頻度が高くなり,UPSの出番が最も増える季節
でもありますので、【UPS】について掘り下げてみました。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃1┃UPSとは
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
無停電電源装置(Uninterruptible Power Systems)をUPSと呼んでいます。
医療機関や金融機関のような大規模システムやサーバーやパソコンなどのコンピュー
ター機器やネットワーク機器など様々な規模における重要なシステムを停電や電源
トラブルから守る電源システムです。
一般的にUPSは、電気回路とバッテリの組み合わせで構成され、停電や瞬電が発生
した場合にバッテリに蓄えられた電力により安定した電力を供給し続けることにより
機器に与える影響を防ぐ働きをしています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃2┃UPSの必要性
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
日本の電力は外国と比べて安定していますが、電力送電経路への落雷や積雪などの
自然災害、近隣の工事等に伴う電圧変動や停電などは送電線に関わらず発生する為、
事前に適切な対策をする必要があります。
◆自然災害による停電・・・>雷、暴風雨、雪、地震など
◆人為的な停電 ・・・>電線路の点検や工事などにより停電
◆急な電圧変動 ・・・>他の機器からの影響による急な電圧変動
◆その他 ・・・>ノイズ、周波数変動、瞬時電圧低下など
上記のように電源トラブルは様々あり、これらが発生する事により電子機器に突然の
トラブルを引き起こします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃3┃UPS内蔵バッテリ寿命について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
スマホの充電が切れるのが早くなったな・・・と感じた事ありませんか?スマホ
バッテリは使い続けるとバッテリの寿命により充電切れが早くなります。
UPSに内蔵されているバッテリにも同様に寿命があります。使用環境によっても
異なりますが、寿命はおおよそ3~5年とされています。
寿命間近となったバッテリを交換せずに使用しますと停電時にUPSから給電時間が
短くなりさらに使い続けると、バッテリの液漏れや発煙の恐れがあり大変危険です。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃4┃最後に
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
UPSは予測不能な電源トラブル時、停電補償時間の間、電源を安定供給することで
データの消失や損害などを未然に防ぐ大切な装置です。
UPSエラーが発生するまで、サーバー買い替え時まで・・と寿命に関わらず使用し
続けるのではなく、定期的にUPS内蔵バッテリ交換やUPS本体買替えについて
御一考頂く事をお勧めします。
ご検討やお問合せなどございましたら弊社担当者までお声がけください。