写真の共有サイトについて

6月 29
Top > ニュース >写真の共有サイトについて

6月も終わりに近づくとやっと北海道では夏らしい気温になってきました。
家族やお友達と外に遊びに行くことも増える季節です。
その時撮った写真は皆さんどのようにしていますか?
家族との写真ならパソコンやタブレットですぐ皆で見ることができますが、
お友達や離れて暮らす家族とは最近では写真共有サイトをご利用になる方も
多いと思います。

今回はその写真共有サイトについてです。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃1┃写真が身近に
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

携帯電話のおかげで写真を撮ることが増えた最近。
ただ風景や思い出を撮るだけではなく、身近なことにも写真を撮ることが増え
ました。

今から食べるご飯。
ツイッターなどでの「ここにいるなう」の写真。
これが欲しいな。の催促写真。
この型と同じものを買わなきゃ。の確認写真。
弊社では、パソコンに出てきたエラーメッセージや、パソコンやプリンターに
いつもつかない赤いランプがついてる、などの写真がお客様から送られてくる
こともあります。

言葉で説明しづらいことも写真なら一目瞭然だったり、間違いが減ったりしま
す。
メモに残しておかなきゃいけないことも写真を1枚撮るだけで済みます。

写真が便利なツールになったので撮る機会も増え、撮った写真も増え放題。
この写真の管理や整理も大変なのではないでしょうか。

パソコンに取り込み、CDに焼く。USBメモリにコピー。そのままSDカードで取っ
ておく。
これでも充分ですが最近は写真共有サイトが便利になっています。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃2┃たくさんある写真共有サイト。
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

「写真共有サイト」と言ってしまうと、公開されちゃう?誰かに見られちゃう?
大丈夫?と思いがちですが、使い方によってはとても便利です。

もちろん共有範囲は自分で設定できますし、期間限定のサイトもあるので、あえ
て期間限定にする場合も都合が良い時があると思います。

有名なところでは
「フォト蔵」
http://photozou.jp/

「Zorg」
http://www.zorg.com/

「Picasa」
http://picasa.google.com/intl/ja/

などでしょうか。
もっともっとたくさんあります。

それぞれ特徴があり、どこを使えばいいの?と困ります。
写真が趣味です。という方はサイト内でのコンテストがあるサイトがいいと思い
ますし、Google使ってますという方なら「Picasa」がいいと思います。
自分の環境にあったサイトを探すのも楽しいかもしれません。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃3┃色々な機能
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

・写真の管理
写真を日付ごとにフォルダ分け。というのは、ただパソコンに写真を取り込む
だけでもしてくれちゃいますよね。
でもそれだけでも、サイトを使うと画面の動きや見た目がカッコ良かったりす
るので、面倒くさい写真整理も楽しくできます。
また、顔照合機能もあるので、自動で顔別ファイルを作ってくれます。
なので、自動で子供の写っている写真だけを集めてくれたり、特定の友達だけ
を集めてくれます。
変な顔をしている場合は照合してくれないかもしれませんけど。

・写真の共有
家族旅行や友達との旅行での写真、結婚式や何か集まりでの写真を皆で共有し
て見たい場合、その写真のフォルダを作り、そのURLを教えた人だけ見れる設
定ができます。
それだけじゃ不安だと感じる方は合言葉を設定できるサイトもあるので、そち
らを利用するといいかもしれませんね。

・写真の編集
写真を切ったり貼ったり、色味を変えたり、フレームをつけたりなど色々な編
集ができます。
楽しい思い出もなお楽しく見ることができます。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃4┃SNSでいいんじゃない?
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

写真の共有だけで考えれば、特に写真共有サイトをわざわざ使わなくても、
Google+やfacebookで仲間と写真を共有すればいいのでは?
と、思うのですがまだGoogle+やfacebookなどを始めていない友人や家族、おじ
いちゃんやおばあちゃんもいますよね。
スマートフォンは持ってないけど、家や会社にパソコンならあるという方も。
携帯電話に対応しているサイトもあります。

また、業務で使う場合には業務用として共有サイトを利用するのもいいと思いま
す。

逆にSNSに直接写真をアップできるサイトもあるので、写真の管理とSNSやブロ
グへの投稿を連動させて利用するのも便利です。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥
┃5┃無料で便利。
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

十数年前では、写真をいっぱい撮ったら現像代や焼き増し代がかかって大変!
と思っていましたが、今ではフイルム代もかからなければ、現像や焼き増しを
しなくても画面で見れる!友達にも見てもらえる!
便利になりました。

が、無料にはそれなりのリスクがたぶんあるはずです。

プライベートで使う分には大丈夫ですが、業務で使う大事な写真やデータなど
にはそれなりの方法での保存が必要です。
それなりのウィルス対策、バックアップ対策などは弊社担当者までお問合せく
ださいませ。