便利な事とリスクについて

5月 31
Top > ニュース >便利な事とリスクについて

5月はゴールデンウィークに始まり金環日食や東京スカイツリーオープンと殊更話

題が多い月でした。

残念ながら札幌では金環日食ではありませんでしたが、朝少し暗くなりツイッターを

やっていたなら「日食中なう(?)」と入力していたかもしれません。

また、先月の弊社ニュースにもあった米航空宇宙局(NASA)が国際宇宙ステーシ

ョンとの往復に使用する新型宇宙船「ドラゴン」も無事成功したようで、名前が名前

だけに少しホッとしています。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

┃1┃本当に普及してきたと感じるスマートフォン。

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

先月、お客様先に保守作業にてお伺いしたところ社員全員がスマートフォンに変わ

っていました。

半年前は1人2人だったのですが、便利なものというのは伝わるものですね。

使い方は特段特別な事を行ってはいませんが工夫はしていました。

勿論「フォン」ですので電話機能は当たり前ということで。

1.メール。

皆さんも、ドコモのメールやau、ソフトバンクのメールなど携帯電話で電子メール

は使っていますね。

メールだけなら、今やどの機種の携帯電話でもできると思われます。

ですが、スマートフォンだとアプリケーションを入れることによって(または既に入

っている)PDFのデータをそのまま見ることができます。

この点と最近の複合機は受けたファックスを自動的にPDFに変換し、電子メールに

添付して送る機能が付いていますので、外出先でも会社に送付されたファックス内容

を確認することができます。

ちなみに弊社でもファックス複合機を扱っておりますので担当営業までご連絡を。

この送付されたファックスがPDFになるというのはとても便利でして、「ファッ

クスの紙無くした!」ということはなく、電子メールの中に入っております。

また、私は得意の「Evernote」に「お客様名」と「内容」のタグをつけて保存してお

ります。

複合機ファックスやメール→電子メール→クラウド→どこでも閲覧できるという流

れです。

2.スケジュール管理

今回設定を行ったお客様は特に地方への出張が多く、会社に戻ってこないこともし

ばしば。

しかし、「●●会社へ。帰社17:00」などホワイトボードはありません。

会社にスケジュール管理のサーバーを置いてありますのでスマートフォンと連携を取

っています。

スケジュールの変更があった場合はスマートフォン上で変更を行っています。

とはいえ、個人的にはスマートフォン「だけ」は使っておらず、お客様先ですぐに

確認、記述ができるように紙のスケジュール帳も持ち歩いています。

(もう私も古い人間なのですかね)

お客様から出てきた後に変更を行い、スマートフォンで「弊社社員に知らせる」事を

行います。

会社に知らせることで、弊社内でお客様から電話を受けた人も「今日は戻ってきませ

ん」「16:30に戻ってきます」などの対応ができます。

3.LINE

このアプリケーションに関してあるのは知っていましたが、「活用」とまではいっ

ていませんでしたがお客様先では見事に活用していました。

無料です。詳しくはホームーページにもあるのですが(http://goo.gl/OXY7B)。

インターネット回線を使った会話ツール。説明が長いですね。

LINEというアプリケーションを入れているスマートフォン同士なら基本無料で会話で

きます。

「基本」と謳ったのはスマートフォン購入に当たり結局「パケット放題プラン」にし

なければ、インターネット上での通信会話なので大変な額を請求されるということで

す。

チャット機能も使用していました。このLINEは相手が読んだかどうかわかるのです。

読んだ場合は「既読」とでます。

写真や音声(留守番電話のように)も送信できますので、写真を上司に送信し判断を仰

ぐことを行っていました。

4.フェイスブック

こちらはまだお客様としては全員行ってはいませんが、数人ちらほらと。得意先の

方を見つけては友達申請などを行っていました。

いつも皆様のところに保守にお伺いさせていただいていますが、実は私達の方が勉強

になっているということで感謝しております。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

┃2┃次は怖い話です。

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

これだけ便利なものを身につけていますが皆様はセキュリティに関しては「電話は

大丈夫」という認識の方が多いです。

しかし、私としては電話というよりも「電話機能付き小型パソコン」の方が近いと思

っています。

注意喚起は前回のニュースにある通り。

1)アプリケーションの入手場所

2)ウィルス対策ソフトの導入

3)Wi-Fiホットスポットの利用制限

4)パスワードの設定

に気をつける必要があります。

特に「落とす可能性」があるスマートフォンはパスワードは必須と思われます。

そして「パソコン」として見るならば「ウィルス駆除ソフト」も必要なのは判ってい

ただいていると思います。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

┃3┃7月にネットができなくなる?

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

これは弊社専務からフェイスブックでいただいた情報です。引用します。

インターネットを利用できなくなる危険があるマルウエア「DNS Changer」への注意

を呼びかけるため、診断サイトをJPCERTコーディネーションセンターが公開しました

DNS Changerは、2007年から活動が見つかっている。

2012年5月時点でも世界中に35万台の感染パソコンがあり、国内でも相当数に上る見

込みです。

感染した場合、正しいURLを入力しても異なるWebサイトに誘導される恐れがありまし

た。

すでに米国の連邦捜査局(FBI)が不正なサーバーを取り除き、正常に稼働するサー

バーを設置したため大きな混乱は起きていません。

だがこのサーバーは2012年7月9日に運用が終了する見込み。

それ以降DNS Changerに感染しているパソコンは、Webサイトの閲覧やメールの送信な

どができなくなる恐れがあります

ここまで。

FBIが陰で頑張っていたのですね。

横文字ですがDNS(Domain Name System)というのはコンピューターのIPアドレス(弊社

がよく192の168のーと呪文のように話す4つの数字)とドメイン名(sc-ltd.co.jp)を一

致させるためのシステムです。

これが一致しないといくら住所を正しく入力してもホームページを出しているコンピ

ュータにたどり着けないのです。

またメールのサーバー名などにも関係あるため、メールの送受信もできなくなる可能

性があります。

検査する為のサイトは(http://goo.gl/nPFfr)です。通常は「◎DNS Changer マルウ

エアの感染は確認できません」と出るはずですが、違う画面が出た方は弊社担当にご

連絡を。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

┃4┃でも、どうにもならないことは無いです。

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………‥‥

便利になればなるほど、使えなくなったり失った時の損失は大きいです。

かといって、恐れていては前に進むことはできないのかもしれません。

きちんとトラブルに予測立てて対処したら何とかはなります。

弊社社員一同、皆様のトラブルの予測や業務のお役に立てればと毎日(ではないかも

しれませんが)考えています。